梅干しその後

こんばんは~
先日漬けたままになっている梅干しですが
赤シソを入れたい時期なのに
生育が遅れているのか
今までスーパーの売り場にありませんでしたが
昨日やっと見つけました。
例年より高かったですけど4袋買いました。
今日は朝からシソ揉みでした。
シソもボールもすべて焼酎をスプレーしてから
綺麗に洗って水を切り
150gの塩を3回に分けて
シソを揉んではあくの出た水を捨てる。
これを3回繰り返します。
使用する道具はすべて焼酎をスプレーして使います。
絞ったシソに白梅酢を入れると
綺麗な赤い色になります。
梅を半分取り出してシソを半分入れたら
梅を戻して上に残りのシソをかぶせます。
イメージ 1
お皿でふたをして重石を乗せます。
 
イメージ 2
 
紙でくるんで紐でしばり暫く置きます。
赤い色が全体にまわるように時々かめを揺すります。
やっとシソが入ったので一段落です。
後は赤く色づくのを待ってから干しに入ります。
梅干しは手間暇かかりますね。
でも私は作っている工程が楽しいんです。
出来上がった梅干しを食べるより
作っている段階の方が好きかな?(*^。^*)
 
今食卓に上るのは去年の梅干しですが
味がしょっぱいのは同じですが
なんとなく皮が厚くて
自慢できるような出来ではない。。。
 
今年の出来はどうなるかな?